Dear 地球っ子わくわく広場のみんな
夏休み、元気に過ごしていますか。
8月19日(土)13:00~14:30
夏休みの宿題を持って来てね。工作もしますよ~♬
M小学校には、大学生の方達が毎週ボランティアでこどもたちのサポートに来てくれています。「こどもたちのサポート」というと、どんなことをしているイメージですか?
通訳?日本語を教える?教科の勉強を教える?
実は、それだけではなく、学校だけでは担いきれない大切な役割をになってくれている、そう思っています。そのことを見える形にすることで、大学生のみなさんへのお礼になれば、そして、学校がより、多様であることの豊かさを活かせる場所であることにつながればと思い、日本語教育学会 九州・沖縄支部集会で実践紹介してきました。
よかったら、ポスターで内容をお一読いただけたら嬉しいです。
https://www.nkg.or.jp/event/.assets/20230708kyushuokinawa_poster.pdf
多言語おはなし会のお知らせです!
大分県立図書館でいろいろな言葉によるおはなし会があります。日本語だけでなく、英語、韓国語、中国語でおはなしが聞けるとても素敵な機会だと思います。
【場所】大分県立図書館 1回第6研修室
【日時】英語のおはなし会 7月21日(金)26日(木)14:00~14:30
韓国語のおはなし会 8月4日(金)14:00~14:30
中国語のおはなし会 8月16日)(木)14:00~14:30
【お問い合わせ・申込み】大分県立図書館児童サービス担当(子ども室)
電話 097-546-9981 メール jidou@ms1.oita-library.jp
くわしくは、案内をご確認ください。
来月ベトナムに帰国するBちゃん。Bちゃんのお母さんから相談がありました。「これまでたくさん娘がお世話になったから・・・何かお礼がしたいです。何か私でできるボランティアはありませんか?」
心熱くなる優しいお申し出をいただきました。
それで、市のボランティア登録に行ってみてくださいとお伝えし、早速市役所に行ってくださったのですが、日本語はあまり話せないということもあってか、マッチング叶わず・・・
それで、小学校の校長先生に相談してみました。「お母さんは英語ができるから、英語の授業をサポートしてもらうのはどうでしょう?」
早速今日は、Bちゃんのお母さんが来てくれました。こちらのリクエストに応えて、美しいアオザイを纏ってきてくださいました。英語でベトナムのことをプレゼンテーションしてくれました。
ちょうど、Kちゃんのお父さんが用事で来校していて、Bちゃんがボランティアをされている姿を見られて、是非、自分にも声をかけてほしいと。
こんな風に親御さんが思って行動してくださる姿に、感動しています。